vol.36 ご家庭でペーパードリップを使い、美味しいコーヒーを淹れるために
お店のメニュー『トリッパと5種のお豆アラビアータ』をスーパー等で簡単に手に入る豚モツに替え、家庭でも作れるようにアレンジ。軽く焼いたフランスパンにびったり!
材料
- コーヒー豆 … 1人前12gが目安
- シュガー&ミルク … (お好みで)
- 水 … (水道水でもOK)
- コーヒーカップ
- ペーパーフィルター
- ドリッパー ※フィルターを設置するもの
- コーヒーポット(注ぎ口が細く長く出るもの。ない場合は急須でもOK。)
作り方
- 沸騰させた湯をコーヒーポットに入れる。1人前でもボットにいっぱいに入れる。※コーヒーは90°Cの湯を使うのが最も美味しいと言われています。
- ドリッパー に ペーパーフィルター をセットし、人数分のコーヒー豆を入れる(1〜2人前まで)。
- 一湯目はコーヒー全体を湿らす程度に入れ蒸らす(カップに数滴落ちる程度)
- 二湯目は「の」の字を書くようにフィルターに触れないぎりぎりに湯を回す。
- 三湯目以降、湯が落ち切らない内に注ぐ(雑味防止)。
- 人数分抽出したら、湯が落ち切らない内にフィルターを除く。
※ブラジルやコロンビアなど単一生産地の名前がついているコーヒー豆をストレートといい、複数産地の豆を配合したものをブレンドといいます。 ※豆を買い自宅でミルを使い挽くのがお薦めですが、お店でペーパードリップ用に換いてもらうのが簡単です。
教えてくれたシェフ
本物のコーヒーを味わえるダンケ珈琲店
厚木市中町4-14-5 五味ビルB1F ☎︎O46-225-8555
オーナーの山本さん
ひとこと
お気に入りのカップを選び、香りと味をお楽しみください。カップは事前に湯を入れて温めておくのもポイントです!